
こんばんはアコートです。リーク情報でさんざん取りざたされてきた「XboxSeriesS」がついに公式から正式発表された。おまけに「価格」と「発売日」もセットでの公開。
正直「これで良いんじゃないか?」と思えるほど十分なスペックを持っているっぽいので、お金がないけど次世代ゲーム機に興味のある方は参考にしてほしい。例にもれず、僕も万年金欠なゲーマーなので今は「XboxSeriesX」とどっちを買おうか悩んでいる。
こんばんはアコートです。「XboxSeriesS」に釣られて「XboxSeriesX」の発売日と販売価格が判明した。発売すれば間違いなく最強のコンソールの一派になるスペックを持っている。XboxSer ... 続きを見る
次世代機「XboxSeriesX」の気になるスペックと価格をまとめてみた【49,980円|今年11/10発売】
「高いゲーミングPC買ったんだ!ゲーム色々やりたい!だけど…お金が…;;」みたいな状況になっている方はいないだろうか?めちゃくちゃわかる。俺も10万円かけて地雷みたいなPCを購入し、かなり後悔してる。 ... 続きを見る
【初月100円】話題のゲームサブスク GamePass まとめ【Xbox/PC】
ここではGamePassについて詳しく解説している。長期で登録予定であれば、お得な登録方法も記載しているのでよければ見ていって欲しい。
目次
- XboxSeriesS はかなりコンパクト
- XboxSeriesS の性能は「PS4Pro」とほぼ同じ
- XboxSeriesSは「Xbox Velocityアーキテクチャ」搭載
- XboxSeriesSは「WQHD」「最大120FPS」でゲームプレイできる。
- XboxSeriesS はDirectXレイトレーシング対応
- XboxSeriesS は可変レートシェーディングに対応
- XboxSeries は4Kアップスケーリング対応だが…?
- XboxSeriesS に光学ドライブはないが…?
- XboxSeriesS は「11月10月」「29,980円」で発売!
- XboxSeriesSの予約開始日は「9月25日(金曜日)」
- もはやこれで十分!?「XboxSeriesS」の気になるスペックと価格をまとめてみた
- XboxSeriesS関連記事
XboxSeriesS はかなりコンパクト

「XboxSeriesS」の筐体サイズはXbox史上最少をうたっており、同日に発売が決定した「XboxSeriesX」よりも60%小さいサイズに。見た目はゴツイにモノラルスピーカーにしか見えない。カッコいいか?といわれると微妙。
XboxSeriesS の性能は「PS4Pro」とほぼ同じ

今回の発表で「XboxSeriesS」の処理性能の言及はないが、リーク情報によると処理性能は「3.97TFLOPS」が濃厚。「XboxSeriesX」の1/3程度に落ち着いていおり、数値だけで見れば「XboxOneX」より下「PS4Pro」と同じぐらい。
XboxSeriesSは「Xbox Velocityアーキテクチャ」搭載

「XboxSeriesS」はXboxSeriesの目玉となる「Xbox Velocityアーキテクチャを搭載した512GBのNVME SSD」が使われている。
この「Xbox Velocityアーキテクチャ」とは読込時間の無駄を省き、ロード時間を爆速にする技術が詰め込まれている。
この技術によって瞬時にプレイしているゲームを切り替えたりすることができるようになる。ゲーム内の読込速度も速くなり、特にオープンワールドなゲームの「ロード時間」や「リポップ問題」なども少なくるし、ファストトラベルも瞬時に行えるようになってくる。待ち時間が少しでも短くなるのは嬉しいことだ。
XboxSeriesSは「WQHD」「最大120FPS」でゲームプレイできる。

「XboxSeriesS」は「XboxOneX」と同様に
- 解像度は「WQHD(1440p)」
- 最大出力フレームレートは「120FPS」
に対応している。後述するが「4Kアップスケーリング」もあるので、一応疑似的な4K出力も可能。使い物になるかどうかはわからない。
XboxSeriesS はDirectXレイトレーシング対応

「XboxSeriesS」は最近流行りの「DirectX レイトレーシング」に対応している。
しかしレイトレーシングにはGPUへの高い負荷がつきもの。いかんせんゲームを重くしてしまいがちなので、「機械学習」を使った最適化で負荷を軽減しなければ使い物にならないことが予想される
レイトレーシングの処理を軽くし、フレームレートを向上させる「DirectX12」というものもあるのだが、それに対応しているかどうかは謎。書いてないという事は多分対応していないっぽい気がするけど。
XboxSeriesS は可変レートシェーディングに対応

「XboxSeriesS」は「可変レートシェーディング」に対応している。「可変レートシェーディング」とは画質を落とさないままフレームレートを向上させる技術のこと。実際は画質が落ちているのだが、比較してもほとんど差異を感じないレベルである事が多い。
NVIDIAで使われている技術だと視覚損失がないまま15%ぐらいフレームレートが向上している。たぶん「XboxSeriesS」でもその位の恩恵を受けれるっぽい。
XboxSeries は4Kアップスケーリング対応だが…?

「4Kアップスケーリング」とは「疑似的に4K出力できますよー」という機能のこと。「NVIDIA DLSS」のようなAIアクセラレーションで処理すれば4K効果はかなり期待できるが、そんな詳しい説明がないため「単なる解像度の引き延ばし」が濃厚。やはり画質の粗が懸念される。普通にWQHD(1440p)で楽しむのが良いと思われる。
「8K」「36TFLOPS」と超パワーワードがさく裂しまくったNVIDIAのオンラインイベント。マジでヤバかった。特にヤバいのが「RTX3070」。前世代最高峰の性能を持つ「RTX2080Ti」を凌駕 ... 続きを見る
【時代は"8K"へ】RTX3000シリーズ 公式発表まとめ【NVIDIA】
XboxSeriesS に光学ドライブはないが…?

「XboxseriesS」光学ドライブが廃止されているので「安い中古ソフトがプレイできない」という懸念点がある。でもXboxの中古ゲームソフトは良くも悪くも販売本数が少ないし、取り扱っている店舗も少ないのであんまりデメリットに感じない。財布の中身が気になるという人であればコスパ最強のゲームサブスク「XboxGamePass」ですべて解決。
「高いゲーミングPC買ったんだ!ゲーム色々やりたい!だけど…お金が…;;」みたいな状況になっている方はいないだろうか?めちゃくちゃわかる。俺も10万円かけて地雷みたいなPCを購入し、かなり後悔してる。 ... 続きを見る
【初月100円】話題のゲームサブスク GamePass まとめ【Xbox/PC】
ここではGamePassについて詳しく解説している。長期で登録予定であれば、お得な登録方法も記載しているのでよければ見ていって欲しい。
XboxSeriesS は「11月10月」「29,980円」で発売!

最後に「XboxSeriesS」の価格と発売日。
- 2020年11月10日に発売!
- 希望小売価格 29,980円!
とのこと。「XboxOneXやPS4Proに迫るGPU性能」と「Xbox Velocityアーキテクチャを搭載したNVMeSSDストレージ」をもって3万円代に絞ってきたのはマジで素晴らしいの一言。
XboxSeriesSの予約開始日は「9月25日(金曜日)」
日本国内展開決定
— Xbox Japan (@Xbox_JP) September 10, 2020
Xbox Series X: 49,980円 (税抜参考価格)
Xbox Series S: 32,980円 (税抜参考価格)
発売日: 11月10日
予約受付開始: 9月25日
URL: https://t.co/2C4XP1SZ3l
予約開始日は「9月25日(金曜日)」売り切れが予想されるので購入予定の方は乗り遅れないようにスケジュールにセットしておきましょう!
もはやこれで十分!?「XboxSeriesS」の気になるスペックと価格をまとめてみた

先日マイクロソフトが正式発表した「XboxSeriesS」内容をまとめるとこんな感じ。
- 「XboxSeriesS」の筐体はかなりコンパクト。
- 処理性能は「3.97Tflops」が濃厚。
- ドライブは「Xbox Velocityアーキテクチャ搭載」のNVMeSSD 512MB
- WQHD(1440p)で最大120fpsでのゲームプレイに対応
- DirectX レイトレーシング対応
- 可変レートシェーディング対応(画質を損なわずにFPS向上)
- 4Kアップスケーリング対応
- 光学ドライブ廃止
- 2020年11月10日に発売!
- 希望小売価格 29,980円!
次世代機は「PlayStation5」のみ購入を考えている人が大多数を占めると思うが、本体価格が「32,800円」というコアゲーマーにとってかさみがちな出費を大きく軽減してくれるサブのゲーム機になりえる性能を持っている。なによりコスパ最強のゲームサブスク「XboxGamePass」を楽しむために非常に強力なお供となる。文句なくコスパ最強。
XboxSeriesS関連記事
こんばんはアコートです。「XboxSeriesS」に釣られて「XboxSeriesX」の発売日と販売価格が判明した。発売すれば間違いなく最強のコンソールの一派になるスペックを持っている。XboxSer ... 続きを見る
次世代機「XboxSeriesX」の気になるスペックと価格をまとめてみた【49,980円|今年11/10発売】
「#XboxOne」…このタグをつけてツイッター上で書くと、まるで身内事のように親身に話をしてくれる人がたくさんいる。 「乾電池が採用されている…」とツイッターでつぶやけば、「エネループが良いよ」とめ ... 続きを見る Xbox Game Pass はマイクロソフトが提供する定額サブスクリプションサービスのこと。わかりやすく言えば「Netflixのビデオゲーム版」みたいなもの… 続きを見る 「高いゲーミングPC買ったんだ!ゲーム色々やりたい!だけど…お金が…;;」みたいな状況になっている方はいないだろうか?めちゃくちゃわかる。俺も10万円かけて地雷みたいなPCを購入し、かなり後悔してる。 ... 続きを見る
XboxOneX レビュー【マスターピース。コアゲーマーの最適解。】
GamePassのはじめかた まとめ【Xbox/PC】
【初月100円】話題のゲームサブスク GamePass まとめ【Xbox/PC】
以上、【9/25予約開始】これで十分!?「XboxSeriesS」の気になるスペックと価格まとめてみた【32,900円】でした。