
8月に追加された XboxGamePass のラインナップはこんな感じ。一通り遊んでみたのでちょっとしたレビューも書いたので参考にしてほしい。おススメのゲームは太文字で表示している。今月の個人的におススメできるゲームはTrailmakersとマンオブメダンですね。
- ゼノ・クライシス
- Trailmarkers
- UnderMine
- It Lurks Below(日本語非対応)
XboxOne限定は
- マン・オブ・メダン
- ダークサイダーズ ジェネシス
PC限定は今回はありません。
今月配信のゲームはこんな感じということでザっと説明していきたいと思う。
Xbox Game Pass はマイクロソフトが提供する定額サブスクリプションサービスのこと。わかりやすく言えば「Netflixのビデオゲーム版」みたいなもの… 続きを見る
GamePassのはじめかた まとめ【Xbox/PC】
目次
XboxOne 及び PC で配信中
ゼノ・クライシス

古き良きアーケードシューラーライクな見た目だが、まさかの2019年に発売された海外版メガドライブ向けタイトル。ゲーム内容はガン&ドッジでスピード感あふれる多方向シューティング。世界観はバイオハザードのような感じでプレイヤーは海兵隊は生存者を救うためにエイリアンが巣食うステージをクリアしていく。敵の配置やステージは毎回異なるローグライク要素がとり込まれている。2人でマルチプレイも可能で苦戦するときはともだちと一緒にやろうぜ!友達いねえよクソが!キャラが「バイオハザード」のクリスとジルと見えなくもない。
Trailmarkers

レゴ風な作った乗り物で陸海空を飛び回るクラフトサンドボックスアドベンチャー。車や飛行機や船、はてはロボットまで工作して世界を自由に飛び回ることができる。フィールドは色とりどりで「砂漠地帯」「森林地帯」「渓谷地帯」まで様々あり、それぞれアスレチック的な遊びがありめちゃくちゃ楽しい。しかしPC向けなのかパッド操作でクラフトが若干辛い。PC向けの人にはおススメ。Xboxもクラフトさえできればフィールドの美しさも作りも練られていて楽しいのでおススメ。
Undermine

雇われた農民が鉱山迷宮にぶち込まれてある謎を追う2Dゼルダのようなアクションとローグライクをかけ合わせたゲーム。死ぬ度に違う農民に切り替わるというなんとも生々しい演出が本作のブラックさを醸し出している。ドット絵が綺麗。基本的にローグライクだけどRPGのような成長要素があり死んでも他の農民に武器やお金は引き継がれる模様。ブレスオブファイア5をなぜか思い出した。
It Lurks Below(日本語非対応)

ディアブロの生みの親が手掛けたテラリア風なアクションRPG。一応クラフト要素もある。サムネイルを見てわかる通りゴリゴリのダークファンタジー。プレイヤーははじめにクラスを選択する。もちろん英語はわからない。スタミナや空腹度などのサバイバル要素もあってコアなゲーム性になっている。ゲーム性はディアブロライクなハック&スラッシュ。日本語非対応なのでやっぱり難しい。
XboxOne限定
マン・オブ・メダン
』プロモーション映像第1弾-0-31-screenshot-1024x576.jpg)
今回のおススメ。THE DARK PICTURESシリーズ第一弾。「アンティルドーン・惨劇の山荘」開発スタジオが手掛けた新感覚ホラーアドベンチャー。楽しい休暇をボートで過ごす5人の陽キャたちがある事に巻き込まれて幽霊船へたどり着きそこを舞台に様々な恐怖体験を経て物語を進行していく。ハラハラさせる演出がとにかく憎い。
「ホラー映画でお約束のアレ」や「QTE」「時間制限のある選択肢」映画的な手法とゲーム的な遊びを見事に交えた一級のホラー作品になっている。実写俳優を使ったモデルやモーションによる迫真の演技も素晴らしい。ただリアル指向がゆえに操作性が悪かったり処理落ちが気になるところ。
「リトルホープ」という次回作もあり今年の2020年発売予定。同じTHE DARK PICTURESシリーズだけど1作完結型らしいので気になるのであればどこからでも始められる。
ダークサイダーズ ジェネシス

見た目はなんだかディアブロ風なハック&スラッシュアクションRPG。ダークサイダーズシリーズはもともとTPS視点の無双っぽいアクションゲームだったけど今回から俯瞰視点に変わった。戦闘はデビルメイクライのようなスタイリッシュアクション。ターゲティングはできないがワンボタンで空中に打ち上げてコンボをかましたりゲージを消費して派手で強力なスキルをぶっ放すことができる。RPGということもあり成長要素や探索、サイドクエスト的なものも数多くある。戦闘のあいまにパズル要素も程よくあり戦闘飽きしないような工夫もされている。ローカライズがちょっと雑なのは気になるが吹き替えはかなり良い感じでプレイアブルキャラクターたちは個性的で良い感じにカッコイイ。
ただキャラクターに魅力があるのに俯瞰視点で小さく映されているのが結構寂しい。アクションもカッコいいのに爽快に感じない。「カメラワークって大事なんだな~」と思える作品。
GamePass登録方法
Xbox Game Pass はマイクロソフトが提供する定額サブスクリプションサービスのこと。わかりやすく言えば「Netflixのビデオゲーム版」みたいなもの… 続きを見る 「高いゲーミングPC買ったんだ!ゲーム色々やりたい!だけど…お金が…;;」みたいな状況になっている方はいないだろうか?めちゃくちゃわかる。俺も10万円かけて地雷みたいなPCを購入し、かなり後悔してる。 ... 続きを見る
GamePassのはじめかた まとめ【Xbox/PC】
【初月100円】話題のゲームサブスク GamePass まとめ【Xbox/PC】