
毎週高齢EpicGamesで無料配布されている「Railway Empire」と「Where the Water Tastes Like Wine」を紹介する。今回はプレイする時間がなかったのでご紹介だけ。 Epic Games は「Steam」のようなプラットフォームでゲームの販売を行っているが、同時に「フォートナイト」や「ドーントレス」のような話題のゲームも開発されていますよ~。Steam との大きな違いは「毎月3回ゲームの無料配布」をしていること。しかもラインナップがかなり豪華。おバカなオープンワールドゲーム「Just Cause … 続きを見る
毎周ゲームを無料配布しているプラットフォーム「Epic Games」の登録方法も紹介しているのでよければ参考にしてほしい。
【2020年 最新版】Epic Games 登録方法
目次
Railway Empire

Railway Empireとは?

「Railway Empire」は1830年のアメリカを舞台にした企業を成功へ導く鉄道経営シュミレーターだ。アメリカ合衆国は「新世界」となり100年の間プレイヤーは「鉄道王」になることを目指す。基本的なゲームプレイは経営シュミレーションだが「同じライバルの鉄道会社を倒す」という明確な目的があり買収や合併、時にはスパイを敵会社に送り込んで彼らの取り組みを妨害することもできる。一見膨大なゲームで手が付けにそうに見えるが、日本語化の対応も素晴らしく饒舌なおじさんがゲームのアナウンスをがっつりしてくれるので割とプレイしやすそうな印象。
Where The Water Tastes Like Wine

Where The Water Tastes Like Wine配布元はこちら
Where The Water Tastes Like Wineとは?

「Where The Water Tastes Like Wine」はアメリカ開拓の宿命を生き抜くストーリー主導型のアドベンチャー。プレイヤーはアメリカ大恐慌時代を放浪し、街の酒場や野原の焚火で語り草を聞いて物語のピースを集めていくゲームだ。音楽性の評価が高く、各所の伝統に重きをおく物語、セリフ回しやナレーションの声に定評があり、難しいゲームだが理解できれば面白い、らしい。残念ながら日本語には対応していない。僕はパス。
EpicGames登録方法
こんな風に毎周ゲームを無料配布しているプラットフォーム「Epic Games」の登録方法も紹介しているのでよければ参考にしてほしい。登録無料。 Epic Games は「Steam」のようなプラットフォームでゲームの販売を行っているが、同時に「フォートナイト」や「ドーントレス」のような話題のゲームも開発されていますよ~。Steam との大きな違いは「毎月3回ゲームの無料配布」をしていること。しかもラインナップがかなり豪華。おバカなオープンワールドゲーム「Just Cause … 続きを見る
【2020年 最新版】Epic Games 登録方法
以上、【今週の無料ゲーム】Into The Breach【EpicGames】でした。