
PlayStation®5 ローンチトレイラーキター!
こんばんは!ということで今回はPS5で出て欲しいゲームソフトただの僕の願望を書いていきたいと思います!
リークとかの情報はまったく掴んでないんですが風のうわさや小耳にした情報なんかをここで公開していければなー!と思います。

こんばんは!アコートです。もしこの記事が気に入ったなら
ツイッターでのリプやコメントいただけると嬉しいです!
PlayStation®5が実現する未来のゲーム体験
いやー最高ですね!Xbox Series X に引き続き、今度はPS5がローンチトレイラーを発表することが決定しましたね!
最近PS5で動作する「UNREAL ENGINE 5」が話題となりましたね~。なんでもPS5のストレージが超高速SSDだから実現できる映像だそうですね。まさかロード時間だけではなくて、ゲームのクオリティにまで影響するようになってくるとは恐ろしいものです。
PS5は「Xbox Series Xの後追いハードだ」みたいなちょっとよくわからん叩きもありましたが、ふたを開けてみればちゃんと独自性を持って差別化をしてきていますね。
そんな期待のPS5のローンチトレイラーはソニー・インタラクティブエンタテイメントのCEO、ジム・ライアンのブログ記事によれば、今回のPS5の映像イベントの内容は
- 放映する映像は 1080p 30フレーム/秒
- PS5発売後のゲームタイトルを発表
- 実際のPS5を4K対応テレビ(モニター)でプレイすればもっと綺麗な映像で遊べるよ
- 本映像はオーディオにもこだわっているので、ヘッドフォン推奨
- 6/12 05:00 に YouTube、Twitch にて放映する
とのことです。
PS5発売後のタイトルなんで、もしかしたら多くは現在開発中のゲームかもしれませんね。面白いゲームがあっても発売日にはあまり期待しない方がいいかもしれません。
あとは ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)の社長の発言ということもあって、自社開発のタイトルが多く発表されそうな予感です。
ここ数年のSIE開発のゲームソフトは、子会社も含めて「Horizon Zero Dawn」「ゴッドオブウォー」「Marvel’s Spider-Man」「DEATH STRANDING」なんかのGOTY入賞しまくっている作品をコンスタントに出し続けています。これを考えると今回のお披露目会で「もしかしたらGOTY級のゲームが紹介されるかもしれないぞ…」と思うと心が勝手に騒ぎますね~。
あとこれは個人的な感想なんですが、記事の続きで「ゲームなくして、ゲーム機は語れないよね。」と書いていて非常に好印象を受けましたね。良いハードでもゲームソフト面白くなかったら意味ないですね。全くその通りでございます。
個人的に期待したいゲームタイトル
こっから先は個人的に期待したいゲームタイトルを書いていこうと思います。まあただの妄言な訳ですが、風の噂でも一応ポツポツ聞いているのでもしかしたらあり得るかもしれ…ない?(多分ないと思う)
Horizon Zero Dawn 2

Horizon Zero Dawn は 2017年にPS4にて発売されたオープンワールドのハンティングRPGですね。
実は親元ソニーと開発元の Guerrilla Games は Horizon Zero Dawn の続編についてはまったくアナウンスしていません。
…が、しかしDLCの声優役を演じた女優さん「ジャニナ・ガヴァンカー」さんがお漏らししたり、Guerrilla Games が求人広告で環境制作に経験のある人材を求めていたりと、火元で煙を立たせまくっております。
実は僕自身、Horizon Zero Dawnを積んでしまっています。積んじゃってる口が言うのも何なんですが、かなり面白いです。
SFと原始民族が融合した世界観、まるで野生の獣のように生活する機械生命体、自由度の高いハンティングアクション、3年前に発売されたタイトルだけど今見ても洗練された環境の表現力やグラフィックが素晴らしく、お手本の様に良く出来たゲームです。今は他のゲーム優先しちゃってますが、2が発表されたらそれが発売する前にさすがにやりたいなぁ。今こそ2を発表してHorizon Zero Dawnをプレイするモチベーションをオラにくれ。
サイレントヒル 続編

Horizon Zero Dawn よりも噂されまくっているサイレントヒルの続編。
最近では、現在開発中止となってしまった「Silent Hills」に関わっていたホラー漫画家の丸尾末広がインスタグラムにあげた二つの画像が話題になっていました。その画像は「Silent Hills と書かれた石碑」と「コナミ本社前」で、どっからどう見ても「Silent Hills」を意識した投稿で、ファンの間では「もはやサイレントヒルを開発してるのは事実なんじゃね?」と言われています。
上の画像のホラーゲーム「P.T.」はコジマプロダクション開発のサイレントヒルのティザータイトルでしたが、しかし知る人も多いと思いますがコジマプロダクションの統括、小島監督がコナミを退社し、今は事実上プロジェクトが立ち消えてしまっています。
実際に「サイレントヒル新作の開発はしていません」とコナミとソニー・インタラクティブエンタテイメント双方に否定されて終結しています。
ということで、期待度ゼロ…
ではあるんですが、ここまで伏線がバラまかれていることを考えると「もしかしたら…?」と思っちゃうのがゲーマーの性。一応予想しとこうと思う。
METAL GEAR SOLID 新作

いやーないない。絶対ない。
これもサイレントヒルと同じくコナミから小島監督が居なくなったことで犠牲になったタイトルが…。それが「METAL GEAR SOLID」シリーズ。
小島監督が居なくなった後でコナミはメタルギアソリッドV ファントムペインのスピンオフ作品「メタルギアサバイブ」を出しているが、あえなく爆死。
「ステルス潜入から大きく一転してタワーディフェンスのゲームに」「有料タイトルなのにF2Pライク」などのゲームとして良くない面もあるけど、大きいところで言えばやはり「小島監督の不在」でしょう。それを考えれば批判の声は避けられない運命にあったし、実際に売上も評価も著しいものに終わってしまった。
もう「METAL GEAR」は見られない。誰もがそう思っているでしょうし、今でも「METAL GEAR」の権利はコナミにあります。ですが、実はSIEがコナミから権利を買い上げるという噂があります。
いやまあこれらのゲームタイトルはコナミにとっても小島監督にとっても結構センシティブな部分なところでしょう。
さすがにないと思いますが「METAL GEAR SOLID」シリーズが再始動してくれるにこしたことはないでしょう。僕もMGS2からプレイさせてもらっていて、かなり思い入れの強いゲームなのでぜひとも復活してほしいところです。
という意味で書いたので完全に期待度はゼロですね。論点ズレてすいません…