
先週に配信されたレムナント フロムジアッシュとThe ALTO collectionのプレイレビューの執筆、投稿を忘れていたアコートです。どーもすいません。 Epic Games は「Steam」のようなプラットフォームでゲームの販売を行っているが、同時に「フォートナイト」や「ドーントレス」のような話題のゲームも開発されていますよ~。Steam との大きな違いは「毎月3回ゲームの無料配布」をしていること。しかもラインナップがかなり豪華。おバカなオープンワールドゲーム「Just Cause … 続きを見る
こんな風にたまーに忘れることもあるけど
毎周ゲームを無料配布しているプラットフォーム「Epic Games」の登録方法も紹介しているのでよければ参考にしてほしい。
【2020年 最新版】Epic Games 登録方法
目次
God's Trigger(日本語非対応)
God's Triggerとは?

god's triggerは天界から落とされた堕天使のハリーと地獄から這い上がった悪魔のジュリィがタッグを組んで終末を阻止するという物語。主人公組のハリーとジュリィの殺戮っぷりがとにかくバイオレンスで、プレイヤーが通ったあとには血と肉塊だけが残る。英語だから正直それぐらいしかわからん。
God's Triggerの特徴

肝心のゲーム内容は「ベヨネッタ」みたいな見た目の「RUINNER」みたいなゲーム性と「セレステ」のような快適な死にゲーを足して3で割ったような感じ。
プレイフィールはオーソドックスなガン&ドッジで同じ多方向シューティングアクションで評価された「RUINER」リスペクトのようにも見えるが、こっちは銃弾がかすっても一撃で死んでしまうゲーム性になっていてステルス要素も多分に含んでいる。敵のAIも容赦なく、油断しているとチュートリアルで余裕でボコボコにされるぐらい敵が強い。しかし復帰も早く、リトライポイントも細かく設定されていて割と快適な死にゲーになっている。ハクスラのようにスキル振り分けできるけど英語表記なんで効果が全然わからん。
ここまで聞いて面白そうだと思う方も多いかもしれないけど、真上からの見下ろし視点ゆえに道がわかりにくかったり、ステルス要素があるのに敵がどこを向いているかわかりにくかったり、敵の落とした武器を拾うのがなぜか難しかったり細かい部分で悪い部分が目立つ。日本語対応していないことも辛い。
God's Triggerのおススメ度

God's Triggerの良いところ
- リトライ性の高い快適な死にゲー
- 「ステルス」か「ごり押し」か選択できるゲームスピード
- 徐々にアクションが解放されるハクスラ要素
God's triggerの悪いところ
- 敵の落とした武器が拾いにくい
- 道がわかりにくい
- グロい
- 日本語非対応
ということで、God's Triggerのおススメ度は5点満点中「3点」。良いとこどりのゲームだけど、細かいところで欠点もあるし、日本語非対応で何かいてるかわからん。っていう感じ。英語じゃなかったら4点にしてたかも。
エンター・ザ・ガンジョン
エンター・ザ・ガンジョンとは?

弾幕系ローグライクガン&ドッジアクション。Enter the Gungeonのゲーム性はGod's Triggerと同じ俯瞰視点のガンシューティングだけど、ポップな見た目とは裏腹にプレイヤーにタフさを求める弾幕系シューティングアクションだ。操作するキャラクターを決めて自動生成されたダンジョンとランダムで拾える豊富な種類の武器を集めてダンジョンに挑戦する。
エンター・ザ・ガンジョンの特徴

ローグライクなゲームだけど死にゲーの要素を多分に含んでいる。東方のようなガチ弾幕シューティングと言うわけではないが、キャラクターはそこまで機敏には動いてくれないし、回避行動にも隙があるためゲームスピードはゆったりながらもかなり難易度が高い。武器の豊富さゆえに「ガチャ運」も必要でプレイヤースキルだけではまかり通らないような難しさもある。
でも可愛くて深みのあるキャラクター達と、かなりユニークな武器の数々が自然とプレイヤーの心が折れないように感じる。運も絡む難しい難易度なのになぜか不思議とハマれる面白さがエンター・ザ・ガンジョンにはある。
エンター・ザ・ガンジョンのおススメ度

エンター・ザ・ガンジョンの良いところ
- 可愛くて深みのあるキャラクター達
- ユニークで不思議な武器の数々
- 難しいのに不思議と飽きない面白さ
エンター・ザ・ガンジョンの悪いところ
- 難しいけどガチャ運も絡む
- 操作が難しい
ということで、エンター・ザ・ガンジョンのおススメ度は5点満点中「4点」。運要素も絡む難しさがあるが、可愛くて深みのある描写と武器の豊富さからかなぜか不思議とやめられない面白さがある良いゲーム。
EpicGames登録方法
こんな風に毎周ゲームを無料配布しているプラットフォーム「Epic Games」の登録方法も紹介しているのでよければ参考にしてほしい。登録無料。 Epic Games は「Steam」のようなプラットフォームでゲームの販売を行っているが、同時に「フォートナイト」や「ドーントレス」のような話題のゲームも開発されていますよ~。Steam との大きな違いは「毎月3回ゲームの無料配布」をしていること。しかもラインナップがかなり豪華。おバカなオープンワールドゲーム「Just Cause … 続きを見る
【2020年 最新版】Epic Games 登録方法
以上、【今週のEpicGames無料配布プレビュー】God's Trigger/Enter the Gungeonでした。