
8月に追加された XboxGamePass のラインナップはこんな感じ。一通り遊んでみたのでちょっとしたレビューも書いたので参考にしてほしい。おススメのゲームは太文字で表示している。今月は驚異のメタスコア92点の「Microsoft Flight Simulator」という豊作がある。それ以外にもおススメできるゲームは「Tell Me Why」「New Super Lucky's Tale」ですね。
- Tell Me Why
- Hypnospace Outlaw(日本語非対応)
- Double Kick Heros
- バトルトード
- New Super Lucky's Tale
PC限定は
- Microsoft Flight Simulator
XboxOne限定で「Drake Hollow」があるが海外向けのみの配信なので紹介しません。結構面白そうなので残念。
今月配信のゲームはこんな感じということでザっと説明していきたいと思う。
Xbox Game Pass はマイクロソフトが提供する定額サブスクリプションサービスのこと。わかりやすく言えば「Netflixのビデオゲーム版」みたいなもの… 続きを見る
GamePassのはじめかた まとめ【Xbox/PC】
目次
XboxOne 及び PC で配信中
Tell Me Why

おススメ。あのヒューマンドラマの名作「ライフイズストレンジ」を開発したDONTNOD Entertainmentが送るストーリードリブンなアドベンチャーゲーム。双子のタイラーとアリソン・ロナンが超能力的な絆の力を使って、過去に起きた「矛盾」を解き明かし、そして将来を「選択していく。序盤をちょっとだけプレイしたが雰囲気が本当に良い。どう良いかは口で説明するのが難しい。普通にプレイするのは勿体ないと思ったので自分のYouTubeチャンネルでライブ配信予定なので気になる方はぜひアーカイブも残す予定なので見ていって欲しい。
Hypnospace Outlaw(日本語非対応)

1990年代のインターネット時代を題材にしたポイントアンドクリックで進めていくアドベンチャーゲーム。見ているだけじゃゲーム性がわかりにくいが、どうやら電脳世界Hypnospaceを舞台とし、プレイヤーはサイバーパトローラーのHypnospace Enforcerとなってネット検閲し違反者を見つけ出してBANしていくゲームのようだ。独特な雰囲気を受けるゲームなのである程度適当に触っていても楽しいが英語がわからないと細かい部分がわからないから残念なところ。
Double Kick Heros

リズムシューティングゲーム。パンクでロックなヒーローたちが乗る「ガンデラックス」という車でメタルな音楽に乗せて襲ってくるゾンビたち倒しまくるロックなレトロ2Dリズムゲーム。「メタル」がテーマなのでBGMのパンクミュージックにこだわりを感じる。XboxOne版は日本語化するとクラッシュしたり何かとバグが酷い。ということでプレイするならPC版がおススメ。要求スペックがそこまで高くないので。
バトルトード

レア社が送る2D横スクロールアクション。北米で1991年に北米、1994年で日本でファミリーコンピューター向けに発売された「Battletoads」のアレンジ移植。「ラッシュ」「ジッツ」「ピンプル」という個性的でちょっと汚い2足歩行のカエルを操作して戦う。「ファイナルファイトの」ような横スクロールで戦闘しながら話を進めてステージクリアを目指す以外にも、トロッコや乗り物に乗って障害物を避けながら進むステージなどもある。なんだか懐かしいゲーム。
New Super Lucky's Tale

今月のおススメ第2弾。3Dアクションアドベンチャー。
「ラッキー」という名のかわいらしいキツネを操作して「時代の本」ををめぐる冒険へ出かける。シンプルでマリオライクなアトラクションを楽しめる本作。「しっぽ攻撃」や「掘る」アクションを使ってステージごとにあるさまざまな仕掛けを謎や関門を突破していき、欠けたページを集めて次のステージへ進んでいく。ところどころにNintendo64時代の「ドンキーコング64」「スーパーマリオ64」や「バンジョーとカズーイの大冒険」を彷彿とさせるアイテム収集やオブジェクトが豊富にある。ただしインスパイアを受けた他のゲームと比べてステージやアトラクションがシンプルすぎて、そこまで奥深さを感じないのが残念なところ。
PC 限定で配信中
Microsoft Flight Simulator

今月の超おススメ。メタスコア驚異の92点。次世代フライトシュミレーション。
衛星データや「Bing Map」に映し出された3万7000ヶ所の空港、200万の都市、15億軒の建物、山や道路、木、川、さらには動物たちが機械学習により驚くほど綿密に3D化され、更には天候もリアルタイムでゲーム内に投影されている。ゲームの枠を超えた大規模なMRフライトシュミレーター。マイクロソフトの技術の結晶感がこの1作にこもったマジでスゴいゲーム。唯一のハードルがPCの必要スペックがかなり高いところ。現在はPCのみでの配信なのが悲しいところ。頼む…XboxSeriesXでも出してくれ;;
GamePass関連記事
Xbox Game Pass はマイクロソフトが提供する定額サブスクリプションサービスのこと。わかりやすく言えば「Netflixのビデオゲーム版」みたいなもの… 続きを見る 「高いゲーミングPC買ったんだ!ゲーム色々やりたい!だけど…お金が…;;」みたいな状況になっている方はいないだろうか?めちゃくちゃわかる。俺も10万円かけて地雷みたいなPCを購入し、かなり後悔してる。 ... 続きを見る
GamePassのはじめかた まとめ【Xbox/PC】
【初月100円】話題のゲームサブスク GamePass まとめ【Xbox/PC】